2018年06月26日
スモールサイトに行ってみた
先週末はくりの木キャンプ場に行ってきました。
スモールサイトで極小の荷物とテントでキャンプにチャレンジとか楽しみに予約をしておりました。
なのに
ヴィガス を、衝動買いしたワタシ( ̄▽ ̄)
無計画…(笑)
♪なるように、なれぇ♪
そんなヴィガス を庭で試し張り。


うちの庭はヴィガス サイズ。
ピッタリでした。
しかし、何気にデッカい。設営はこのサイズが限界です。ワタシこれ以上大きいのムリかも。
憧れのツールーム。夏休みに使用したいかもー。
ってか、そんなこんなで11時。
出発しなくては。
くりの木キャンプ場は14時インなもんで
のんびりしてたけど。
13時すぎに道の駅こもちに到着。

外のベンチでうどん弁当を黒マロと仲良く食べてたら雨!!


しっとり濡れたひとりと一匹。
キャンプ場に向かいます。
サクッと受付。
さあ、スモールサイトに向かいます。

こんな感じの短い山登り。カッパきてえっちらおっちらリュックとデッカい手提げバック2回で荷物運べました。
スモールサイト2。

いや、パンダでちょうど。 でも雨だからペンタを連結。したらば炉の所まできちゃう。
ホントにスモール。
でもプライベートに満ち溢れてひとりと一匹の天国完成^_^

下からみるとこんな感じです。

椅子とテーブルは小さいのひとつ。
シングルバーナーのみで調理。
まずはコーヒーとティラミス…
写真がなーい。
ひと息ついた所でおちゃけ。
もはや雨ザーザー。

もう、動きません…。

三元豚焼く。

スペアリブ焼く。
ずっと座って焚き火と景色…。

ソーセージ焼く。
暗くなったよ。


ああ、静か。ひたすらのんびり。
雨も19時くらいにはやんで。
星が見え始めました。
ご機嫌ちゃんでおやすみなさいー。
気温も19度くらいでちょうどよく。
で、翌朝は晴れました(^ν^)


気持ちよく朝んぽ。

炊事棟。オシャレでキレイ。お湯が出るようになってました。上にある炊事棟も。進化してる(°▽°)

メスティンでごはん温めて

お茶漬けと玉子かけごはんのダブル。
美味しゅうございました。

びっしょりだったパンダ、ペンタも乾いて

撤収完了。

気持ちいい青空で終了ー!

帰りに水澤観音のこれで3周ーー。
清められたかしら?
渋川市を堪能した
梅雨キャンプ。
ちょっと大変だったけど
スモールサイトが気に入った
ひとりと一匹でした。
おしまい。
スモールサイトで極小の荷物とテントでキャンプにチャレンジとか楽しみに予約をしておりました。
なのに
ヴィガス を、衝動買いしたワタシ( ̄▽ ̄)
無計画…(笑)
♪なるように、なれぇ♪
そんなヴィガス を庭で試し張り。


うちの庭はヴィガス サイズ。
ピッタリでした。
しかし、何気にデッカい。設営はこのサイズが限界です。ワタシこれ以上大きいのムリかも。
憧れのツールーム。夏休みに使用したいかもー。
ってか、そんなこんなで11時。
出発しなくては。
くりの木キャンプ場は14時インなもんで
のんびりしてたけど。
13時すぎに道の駅こもちに到着。

外のベンチでうどん弁当を黒マロと仲良く食べてたら雨!!


しっとり濡れたひとりと一匹。
キャンプ場に向かいます。
サクッと受付。
さあ、スモールサイトに向かいます。

こんな感じの短い山登り。カッパきてえっちらおっちらリュックとデッカい手提げバック2回で荷物運べました。
スモールサイト2。

いや、パンダでちょうど。 でも雨だからペンタを連結。したらば炉の所まできちゃう。
ホントにスモール。
でもプライベートに満ち溢れてひとりと一匹の天国完成^_^

下からみるとこんな感じです。

椅子とテーブルは小さいのひとつ。
シングルバーナーのみで調理。
まずはコーヒーとティラミス…
写真がなーい。
ひと息ついた所でおちゃけ。
もはや雨ザーザー。

もう、動きません…。

三元豚焼く。

スペアリブ焼く。
ずっと座って焚き火と景色…。

ソーセージ焼く。
暗くなったよ。


ああ、静か。ひたすらのんびり。
雨も19時くらいにはやんで。
星が見え始めました。
ご機嫌ちゃんでおやすみなさいー。
気温も19度くらいでちょうどよく。
で、翌朝は晴れました(^ν^)


気持ちよく朝んぽ。

炊事棟。オシャレでキレイ。お湯が出るようになってました。上にある炊事棟も。進化してる(°▽°)

メスティンでごはん温めて

お茶漬けと玉子かけごはんのダブル。
美味しゅうございました。

びっしょりだったパンダ、ペンタも乾いて

撤収完了。

気持ちいい青空で終了ー!

帰りに水澤観音のこれで3周ーー。
清められたかしら?
渋川市を堪能した
梅雨キャンプ。
ちょっと大変だったけど
スモールサイトが気に入った
ひとりと一匹でした。
おしまい。
Posted by tari at
23:11
│Comments(6)
2018年06月21日
やってもた
ワイルドなお店のセールに行った。

買ったものは
これだけではすまなかった、、、
やらかした。
理性と財布の紐なくしちゃった( ̄∀ ̄)
ムフ

買ったものは
これだけではすまなかった、、、
やらかした。
理性と財布の紐なくしちゃった( ̄∀ ̄)
ムフ
Posted by tari at
20:55
│Comments(4)
2018年06月14日
初心のグルキャン
6月9日〜10日で栃木県「宝島オーキャンキャンプ場」に行ってきました。
9:30分に家を出ます。
東北道をひた走る〜。。
途中のサービスエリアでレモン牛乳

今回もマロなし君が参戦です。
なぜなら今回のキャンプは一番最初にキャンプに連れて行ってもらったご家族とご一緒なのです。
黒マロは吠えるんでねぇ、、(爆)
1歳児がいるのでやめときました(笑)。。
マロなしはワタシがいなくなると吠えるけど、、他人には吠えないので安心です。。。
12時30分に到着〜。。
受付はここです。レストランかと思って一度通り過ぎました(笑)。

このキャンプ場ドックランサイトが充実しております。
普通のサイトと同じくらいドックランサイトありました。吠えても全然気にならないのはいいですね。
しかもプライベートが保たれてます。
ソロでは高いですけどシェアするならばアリです。

受付終了。
ゴミ袋とおやつをもらいました〜^_^

16番、ドックランダブルでございます。車2台テント2台イケマス。

完成マイサイト!

流し付きです。
いやはや高規格〜!

サクッと買ってきた冷やし中華と生春巻き。
初めてのキャンプ場なので見学開始です。

トイレ。便座あったかいです。この中にシャワールームもありました。

炊事棟。お湯出る所あります。。

キッズ用わんぱく広場。

ドックラン。。ドックランサイトだったからこなかったですねぇ。。

オウルの森の下にもサイトがあります。広い!
コーヒー飲んでのんびりしてたらファミリー到着。
2年ぶりのご一緒です。

どーん!タケノコテント。デカイ!!
サーカスが見えなくなってしもた〜。
ファミリーさん、また一人増えて2年ぶりのキャンプだそうで、テントを新調したんだと(^^)
ワタシのテントみて
すごっ!本格的にソロキャンパー!と言っておりました。最高の褒め言葉アザス!!
こんどタケノコテントミニっていうのがでるという話じゃないですか〜。。
興味あるわ〜(笑)
近況報告も終わり、明るいうちから晩ご飯。。
私、バーニャカウダを作りました。
ヘルシーーー( ^∀^)

んで、夜は焚き火。

明日の朝は雨予報だけに前倒しで
どんどんやります。
が、しかーし、もはや降ってきましたよぉ(°▽°)
雨撤収を避けるなんてムリな話だ。
翌朝はここのキャンプ場で出来立てパンを予約できるので、それを食べてアワアワと撤収。
アワアワすぎて写真ナシ(笑)。

もはや雨。
サーカス濡れると大変でしかない( ̄▽ ̄)
やっぱり雨の時はアメドにーさんと
タープに限ると確信。
9時にはザーザー。
キャンプ場を後にしました。
帰りに宇都宮餃子を食べて
帰宅ー。
しばらく雨かなぁ。
つまらんのー、のひとりと一匹でした。
9:30分に家を出ます。
東北道をひた走る〜。。
途中のサービスエリアでレモン牛乳

今回もマロなし君が参戦です。
なぜなら今回のキャンプは一番最初にキャンプに連れて行ってもらったご家族とご一緒なのです。
黒マロは吠えるんでねぇ、、(爆)
1歳児がいるのでやめときました(笑)。。
マロなしはワタシがいなくなると吠えるけど、、他人には吠えないので安心です。。。
12時30分に到着〜。。
受付はここです。レストランかと思って一度通り過ぎました(笑)。

このキャンプ場ドックランサイトが充実しております。
普通のサイトと同じくらいドックランサイトありました。吠えても全然気にならないのはいいですね。
しかもプライベートが保たれてます。
ソロでは高いですけどシェアするならばアリです。

受付終了。
ゴミ袋とおやつをもらいました〜^_^

16番、ドックランダブルでございます。車2台テント2台イケマス。

完成マイサイト!

流し付きです。
いやはや高規格〜!

サクッと買ってきた冷やし中華と生春巻き。
初めてのキャンプ場なので見学開始です。

トイレ。便座あったかいです。この中にシャワールームもありました。

炊事棟。お湯出る所あります。。

キッズ用わんぱく広場。

ドックラン。。ドックランサイトだったからこなかったですねぇ。。

オウルの森の下にもサイトがあります。広い!
コーヒー飲んでのんびりしてたらファミリー到着。
2年ぶりのご一緒です。

どーん!タケノコテント。デカイ!!
サーカスが見えなくなってしもた〜。
ファミリーさん、また一人増えて2年ぶりのキャンプだそうで、テントを新調したんだと(^^)
ワタシのテントみて
すごっ!本格的にソロキャンパー!と言っておりました。最高の褒め言葉アザス!!
こんどタケノコテントミニっていうのがでるという話じゃないですか〜。。
興味あるわ〜(笑)
近況報告も終わり、明るいうちから晩ご飯。。
私、バーニャカウダを作りました。
ヘルシーーー( ^∀^)

んで、夜は焚き火。

明日の朝は雨予報だけに前倒しで
どんどんやります。
が、しかーし、もはや降ってきましたよぉ(°▽°)
雨撤収を避けるなんてムリな話だ。
翌朝はここのキャンプ場で出来立てパンを予約できるので、それを食べてアワアワと撤収。
アワアワすぎて写真ナシ(笑)。

もはや雨。
サーカス濡れると大変でしかない( ̄▽ ̄)
やっぱり雨の時はアメドにーさんと
タープに限ると確信。
9時にはザーザー。
キャンプ場を後にしました。
帰りに宇都宮餃子を食べて

帰宅ー。
しばらく雨かなぁ。
つまらんのー、のひとりと一匹でした。
Posted by tari at
23:13
│Comments(6)