2020年07月27日
雨キャンスタイル
今年の梅雨は長いですね(;o;)
さあアメニモマケズ行ってまいりました。
なんやかんや前回から1ヶ月空いちゃいましたので
焚き火エキスが切れました( ̄∀ ̄)
朝はゆっくり10時出発!
到着したのはここ長瀞オートキャンプ場。
お初でございます^ ^

車から降りないドライブスルー形式のチェックイン。
お姉さんが2人体制で受付してくれますので車が行列してても時間かからずです。

ゲートをくぐって入場!
おお!広い!
初めてのキャンプ場はワクワクします(笑)
ワタクシは森のソロサイトです。


今回はマロさん2匹体制です。
小雨降る中、買ったばかりの3×5タープ の初張りです。
ソロサイトなもんでちっとセマイ。
というかピッタリサイズ。パンダをインして完成マイサイト^ ^

雑然( ̄∇ ̄)
ごちゃごちゃ。いつものことですが。
おなかぺっこり!お昼にシマス!

無印のこちらをドボン。

間違いなく美味。ビールをプシュしたのでおつまみをば。


おいすぃ。
食べすぎつつ
お初のここをぶらり旅。

しかしお空はどんより。

ワタシのサイトは土ですが、川沿いビューサイトは小石さんが敷いてあります。
今回のようなときはいいですねぇ。


ソーシャルディスタンスですよ。
シャワールームあり。トイレは水洗。ウォッシュレットではありません。
洗い場はお水のみですがキレイで場内に何箇所かあります。

ガールズサイトもあります。
トイレなど水場が近い。でも木がないので夏はタープ必須です。(それを予想して森サイトにしたのですがねぇw)
夏が終わったら泊まってみたいかもー。
全体を見渡せる橋がありましていってみたけど
もはや濁流(゚∀゚)

ドッグランでランランしてたら雨ふってきた(;o;)

いそいそと戻りました。

遠くから見るマイサイト。

湿度も高いし雨もしとしとでジットリです。
マスクをして歩いていると息苦しい(苦笑)
さぁもう動きまへん。
久々のワタシはここから食っちゃねばっかりスルノデス!

今ハマっているミレーさん。今回は朝のミレー、コーンポタージュ味ですw
そして卓上で焚き火を開始!!

暑い!!!!
火が近い!!!
などと飼い主がアホな遊びをしている間、ワンコはお昼寝タイム。

そうこうしている間に夜になりまして、、、、お腹イッパイ!
でも時間がきたら食べる(笑)
新大久保で買った韓国の袋ラーメンを食べます。


韓国屋台風をきどりましたが
野菜たっぷり、麺ゆですぎ(笑)
水入れすぎで味は薄い( ̄▽ ̄)

そしてまた焚き火、、22:00で消灯なのでそれまでしみじみやっておりました。
歯を磨いてオヤスミナサイ〜。
オハヨウゴザイマス!
夜半からかなりの大粒の雨が降り出しました(泣)
ま、いいでしょう。。
3×5タープ の実力はなかなかでございます。
水の流れもうまく出来たので、倒壊することなく
安心でございました^ ^

埼玉深谷の英雄であります澁澤さんマークのコーヒーと木村屋の桜あんぱん。パイナップル。ヨーグルトという正しい朝食。

あんぱんは少し焼きます。焼き方が雑( ̄▽ ̄)
しっかし結構、降ってオリマス。


水たまりが出来始めた所で、チェックアウトまで時間があったのですが早めに片付ける事にしました。

パンダとタープは早い!そして3×5タープはいい!
この夏はこのスタイルかしら。。
いい感じかも〜( ´∀`)
またお出かけするのが楽しみであります。
はよ梅雨終わらないかしら…と願う
ひとりと二匹なのでした。
おしまい。。
さあアメニモマケズ行ってまいりました。
なんやかんや前回から1ヶ月空いちゃいましたので
焚き火エキスが切れました( ̄∀ ̄)
朝はゆっくり10時出発!
到着したのはここ長瀞オートキャンプ場。
お初でございます^ ^

車から降りないドライブスルー形式のチェックイン。
お姉さんが2人体制で受付してくれますので車が行列してても時間かからずです。

ゲートをくぐって入場!
おお!広い!
初めてのキャンプ場はワクワクします(笑)
ワタクシは森のソロサイトです。


今回はマロさん2匹体制です。
小雨降る中、買ったばかりの3×5タープ の初張りです。
ソロサイトなもんでちっとセマイ。
というかピッタリサイズ。パンダをインして完成マイサイト^ ^

雑然( ̄∇ ̄)
ごちゃごちゃ。いつものことですが。
おなかぺっこり!お昼にシマス!

無印のこちらをドボン。

間違いなく美味。ビールをプシュしたのでおつまみをば。


おいすぃ。
食べすぎつつ
お初のここをぶらり旅。

しかしお空はどんより。

ワタシのサイトは土ですが、川沿いビューサイトは小石さんが敷いてあります。
今回のようなときはいいですねぇ。


ソーシャルディスタンスですよ。
シャワールームあり。トイレは水洗。ウォッシュレットではありません。
洗い場はお水のみですがキレイで場内に何箇所かあります。

ガールズサイトもあります。
トイレなど水場が近い。でも木がないので夏はタープ必須です。(それを予想して森サイトにしたのですがねぇw)
夏が終わったら泊まってみたいかもー。
全体を見渡せる橋がありましていってみたけど
もはや濁流(゚∀゚)

ドッグランでランランしてたら雨ふってきた(;o;)

いそいそと戻りました。

遠くから見るマイサイト。

湿度も高いし雨もしとしとでジットリです。
マスクをして歩いていると息苦しい(苦笑)
さぁもう動きまへん。
久々のワタシはここから食っちゃねばっかりスルノデス!

今ハマっているミレーさん。今回は朝のミレー、コーンポタージュ味ですw
そして卓上で焚き火を開始!!

暑い!!!!
火が近い!!!
などと飼い主がアホな遊びをしている間、ワンコはお昼寝タイム。

そうこうしている間に夜になりまして、、、、お腹イッパイ!
でも時間がきたら食べる(笑)
新大久保で買った韓国の袋ラーメンを食べます。


韓国屋台風をきどりましたが
野菜たっぷり、麺ゆですぎ(笑)
水入れすぎで味は薄い( ̄▽ ̄)

そしてまた焚き火、、22:00で消灯なのでそれまでしみじみやっておりました。
歯を磨いてオヤスミナサイ〜。
オハヨウゴザイマス!
夜半からかなりの大粒の雨が降り出しました(泣)
ま、いいでしょう。。
3×5タープ の実力はなかなかでございます。
水の流れもうまく出来たので、倒壊することなく
安心でございました^ ^

埼玉深谷の英雄であります澁澤さんマークのコーヒーと木村屋の桜あんぱん。パイナップル。ヨーグルトという正しい朝食。

あんぱんは少し焼きます。焼き方が雑( ̄▽ ̄)
しっかし結構、降ってオリマス。


水たまりが出来始めた所で、チェックアウトまで時間があったのですが早めに片付ける事にしました。

パンダとタープは早い!そして3×5タープはいい!
この夏はこのスタイルかしら。。
いい感じかも〜( ´∀`)
またお出かけするのが楽しみであります。
はよ梅雨終わらないかしら…と願う
ひとりと二匹なのでした。
おしまい。。
Posted by tari at
07:45
│Comments(6)
2020年07月07日
お外オヤツしました
いやはやまたしてもコロナの脅威が再びな今日この頃ですが…( ; ; )
ノーキャンプが続いております。
だもんで先週の日曜日の午後の晴れ間に、さくっと野田スポ。
ポチッとしてしまった
3×5のタープの試し張りをしてきました。

こんな感じの大きさが

バーン!

ババーン!
デカイ。最初は広げてボーゼンとしました。
風が強かったらグズグズしそう( ̄∀ ̄)
でもこれだけ大きいと雨にも負けない感じ。
ここに赤パンダをインするつもりでございます。
車にもうまくなんかできれば
車中泊しながら大きなリビングで生活できそうw
ヨハマンゾクデゴザル。
さぁ、場所を移してオヤツタイム。

ぽっつーーん。
雨上がりですからね、そらそうだ。

アイスオレとプリンとか。

大人買いしたまじめなお菓子。ミレー達(笑)

午後のミレーを食べます。
これは昭和の世代にはたまらんお味。
名作ですw
雨続きでお散歩もままならないマロさん達も
満足顔。

ちょっとしたこんなお外オヤツで
ストレス発散しました!
とはいえ
早くキャンプに行きたくて仕方がない
ひとりと2匹なのでした。
おしまい。
ノーキャンプが続いております。
だもんで先週の日曜日の午後の晴れ間に、さくっと野田スポ。
ポチッとしてしまった
3×5のタープの試し張りをしてきました。

こんな感じの大きさが

バーン!

ババーン!
デカイ。最初は広げてボーゼンとしました。
風が強かったらグズグズしそう( ̄∀ ̄)
でもこれだけ大きいと雨にも負けない感じ。
ここに赤パンダをインするつもりでございます。
車にもうまくなんかできれば
車中泊しながら大きなリビングで生活できそうw
ヨハマンゾクデゴザル。
さぁ、場所を移してオヤツタイム。

ぽっつーーん。
雨上がりですからね、そらそうだ。

アイスオレとプリンとか。

大人買いしたまじめなお菓子。ミレー達(笑)

午後のミレーを食べます。
これは昭和の世代にはたまらんお味。
名作ですw
雨続きでお散歩もままならないマロさん達も
満足顔。

ちょっとしたこんなお外オヤツで
ストレス発散しました!
とはいえ
早くキャンプに行きたくて仕方がない
ひとりと2匹なのでした。
おしまい。
Posted by tari at
22:09
│Comments(4)