ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月22日

テントを見るのが好きになる〜スノーピーク編

さてさて、いよいよGW近くなりました。

休日に働いた分をGWに振りかえ完了し
今、遊ぶのを耐えてオリマス!
こんなにいい天気なのにググッと
こらえました( ̄▽ ̄)

それでも、アウトドアショップには定期的に足を運んでおります。ストレス解消、妄想で楽しむ為です(笑)。
展示されていたのは





スノーピークのヴォールトです。
でっかいです。
しかも、お値段はお財布に優しいクラスです。
アメドMのトンネルテントですね。
設営が簡単そうです。
ゆったり広々したい時いいかも。
ハッ。
何でいいかも出ちゃうのか、

怖!

そんな、ワタシが買ったのは車に取り付ける小物入れ。



ハスラーに取り付けてケータイとか歯ブラシとか無くさないように入れようかと。

金曜日に、サクッと出れるように
あらかた積み込みを終わらせました^_^
さあ、
いくぜよ!

ウキウキ楽しみな、ひとりと一匹です!

  


Posted by tari at 23:31Comments(4)

2018年04月09日

アウトドアデイジャパン2018に行ってきた

7日の土曜日に代々木のアウトドアデイジャパンに行ってきました。


今回もお散歩大好きマロなしが参戦。
2匹はとても連れて歩けない(笑)。



ギャーーンと言わんばかりのデリカのブース。
こんな道、実際はないだろなー。

にしてもスゴイ人です。
マロなしはもはやびびって歩きたがらず
リュックの中へ。




早速、コールマンエリア。
青いデニム柄のトンネルテントや数々のランタンありました。



小川さんのブース。
グランドロッジで見たテントがズラリと。
やっぱりヴィガスに足が止まって出たり入ったりしてました(笑)
その中でも大きなタープの下に、インナーが入った
トリアングロ。
デカイ。



って、タープしか撮れてないじゃん( ̄∇ ̄)

その横にDODのブース。


この最初からインナー目的として売られている
カンガルーテントに目が止まる。1諭吉。
これでサクッとワンタッチで、、サーカスのインナーにちょうど良さそうと妄想。
頑張ってガマンした。

そして横にキャプテンスタッグ。





何?このオサレな感じ。ワンポールテントだから囲みたくなっちゃう症候群。。
思いのほか危険なエリアだった。

そしてテンマクデザイン。

サーカスTC BIG。ほんとにめちゃデカ。テントのテッペンがピルツのように開閉します。


PANDA TC

煙幕

物欲がワナワナ(笑)

そしてPEPO!

これ、かわいい。

何?この中に入ってる2段ベッド。すごいンデスケド。
ソロだけど欲しい(笑)
でもポールが前と後ろにクロスしてあるだけで大丈夫なのかしら?
重量が15キロって。。重っ!

そんなこんなウロウロ。ウロウロ。何周も(笑)

戦利品はマーモットの帽子2500円
塗装はがれで1000円だったランタン・フュアハンド(白)
(LED専門だったのに、使いこなせるのか?)

なんとかコラエタ。大物はガマンシタ。
エライぞ、ワタシ。

そして、翌日。得意の野田スポで


PANDAにペンタを連結して遊んで、憂さ晴らし(笑)。



ペンタ、逆?


そうそう、こんな感じで。


完ぺき!!

こいつでGWに車中泊&キャンプで東北の旅にでるのだ!
と意気込む、ひとりと一匹なのでした。(今日は2匹 w)















  


Posted by tari at 15:24Comments(4)

2018年04月04日

テントを見るのが好きになる〜2018柏の葉

グランドロッジ柏の葉に行ってきました。

今年の新作のテントがバシバシ展示されております。



まずは


ピスタEC
小川張りするべく、タープも同時購入必須のテント。いいですねぇ。


グロッケ12TC
思いのほか、大きなテント。
一人でたてられそうにもない感じ。


アポロン

これはまったくワタシには関係ないですが
どんな、強風でも大丈夫そう。

そして

ヴィガス。
これこれ激しく反応(笑)



2ルームって憧れる。

バシバシ写真撮って、店員さんにアレコレ聞いたりしちゃったりして。
側から見たら、めちゃめちゃ買う気マンマン。

怖(笑)。

なんとか平常心保てた。

今週は代々木を探検予定。

いやはや、テントを見るのは楽しいデス。






  


Posted by tari at 00:41Comments(6)