ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年11月19日

雰囲気だけキャンプ

ここのところ、出撃できず。

なので、お得意の野田スポにてペンタ。





これをやるだけで
ストレス発散にナリマス(*'▽'*)

今週はキャンプに行ける!
楽しみー。

  


Posted by tari at 09:29Comments(6)

2019年11月06日

ふもとっぱらは満員デシタ

11/2〜3でふもとっぱらに再び。
前回、キャンプに連れていった友人。
キャンプ沼に足を踏み入れた模様(^^)
今度は家族で訪れたいとの申し出ありで、テントをお貸しするのと、見守る役目でまたきちゃった(^_^)

今回は予約から大変で、まず区画のある人気キャンプ場はすでにどこも満員(°▽°)
なので、ふもとっぱらのサイトを暇さえあれば監視。
△のマークになった瞬間に素早い指さばきで、押さえるという次第に…。
キャンプブームおそるべし。こんなすごかったっけ?みたいな。

6時30分に家を出たけど、八王子で渋滞( ̄▽ ̄)
トイレいったりしながら11時ごろに到着。道もスゴイ。
チェックインはいつもの場所ではなくて、随分と手前の入り口から。
でもそこから、テントがビッシリ!
マジスカ(°▽°)ひえー。
こんな混んでるふもとっぱら、初めてー。すごー。
ワタシが先に着いたので
それでもとにかく中に入って場所を確保せねば。
旧トイレの端っこあたりにポッカリ。空間発見!



マロなしに場所取りをお任せして先に設営。



安定のヴィガス。友達家族はカマボコミニです。

ワタシのテントの背後で設営の音が!
あっ!ヤバイっす。そこに張られると友達の車が入ってこれないざんすーー!
と思った時にやってきました、あー、ギリギリでござんした。
ホントにおそろしいほどの混みデス(°▽°)

なにはともあれ、マロなしのいた場所にカマボコ張って
一安心のカンパイ。


その後はランタン、シュラフ、コンロを買ったと
キャンプにハマり道具が増えていく話を聞きながら


ウインナー焼いたり

カマンベール焼いたり、、これ溶けるから注意必要。

いい天気なんだけど、富士山見えず…。

あたりが暗くなって来た所で夕食。

撮った写真が友人が焼いたデッカいステーキと

アルパカで暖めていたコーン缶のみ。

なんでしょうね。
ワタシも今回は北海道鉄板でチヂミを焼き焼きしたのと水餃子あったのですが
写真がナイ。人数がいるとこうも散漫になってしまうのですね。。。(笑)

食べ終わって友人パパ&オコチャマが寒がってきたので二人はテントへ。
(その後パパのものすごいイビキが聞こえてキタ。夜中に彼はウルサすぎて車中泊になったらしいw)

焚き火バカの友人とワタシは引き続き、焚き火を続け22時に解散!

翌朝ーー!

9℃。まぁまぁ寒い。


朝はくっきりと富士山が。。
アルパカつけて、焚き火を楽しんでいると、友人たちも起きてきた。

みんなで朝日〜。。
初めてのふもとっぱらでキレイな朝日が見れてよかった、よかった。


大人はコーヒー。コドモはラーメン(!)でまったり。

そしてまたバタバタで写真のない朝食を食べ。
再びまったりして解散!



友人もどうやらすっかり、沼にハマった模様。
来春にはまたキャンプしたいと報告が(笑)。
よかった、よかった。

そして
連休のふもとっぱらにおどろきつつ
任務をおえてホッと一息のひとりと一匹なのでした。


おしまい。。









  


Posted by tari at 15:56Comments(8)