ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月29日

平日ガラガラじゃないキャンプ3〜温泉編

前回からの続きです。

絶景キャンプはさらに加速シマス。
雲海真っ盛りの中急いで移動!
向かった先はここ



ほったらかし温泉です。
スリーストーンから30分でこれます!

急げ!急げー!
と温泉に。
したらば、ほらー
お湯につかりながら見える景色も雲!
フォフォフォッ〜。

おばあちゃん3人組も「冥土の土産だねぇ」
と言い合ってました(笑)。

お風呂場からの写真はないけどこんな感じ



絶景温泉でございまする。
スバラスィー。
とはいえ黒マロを車に待たせているので、
そろそろ出ますー。
外に出て
ゆるキャン△で有名な温玉揚げを買います。
ウマっ(°▽°)
イイ感じの塩加減。外側カリカリもイイです。
これはまた食べちゃうなー。

そして13時になってお隣の
ほったらかしキャンプ場にチェックインです!



前に来たのは一昨年。ずいぶん変わりました。



受付や売店の建物ができてたり



自転車が空を飛んでたり。
オサレですねぇ(゚∀゚)

そして平日にも関わらず満サイトとの事です。
人気ですねぇ。

受付で説明うけてサイトへ。
今回はハナレサイト2に完成マイサイト!



サイトは土で雪解けでグチャグチャですぅ( ・∇・)
負けない!負けないですが、テントは泥だらけ(笑)
とはいえいい天気なのでご機嫌ちゃんで
クリスマスケーキを食べながら一休み。



雲が晴れれば、そこも絶景。



富士山もちゃんと^ ^



B6君で小さく焚き火を楽しみながら
飲むコーヒーはサイコーでございます!

焚き火をしてたらイスで寝落ち。
夜になっちゃいました。

今宵のデナーは



豆乳鍋。玉子と豆板醤を少し。
ヘルシーーー!

食後
さらに焚火して。 

22時にオヤスミナサイ。

そして、オハヨウゴザイマス。



もう雲海ではないです(笑)

コーヒーいれて朝ごはん。
さあチーズバーガーを!あれ?パテ忘れた( ̄∀ ̄)
消費デキズでとても残念。



スクランブルエッグバーガーの完成です。
これはこれで美味。

撤収は11時なのでのんびり片付けです。



撤収完了して黒マロのお散歩して終了ーー!



渋滞もなく、帰りのSAでほうとうを食べて
家に着いたのは14時!
早いっす。平日はいい!

というわけで
黒マロの17歳とクリスマスを絶景で祝えて
大満足のひとりと一匹なのでした。

おしまい。


※これで今年はキャンプ納め。
また来年も元気に出かけます!よろしくお願いします!

そうそうチャトさんからのリクエスト。
ワタシが今までに訪れたキャンプ場の数は37箇所でした!
まだまだ開拓しなくては!です(^^)








  


Posted by tari at 21:53Comments(4)

2019年12月28日

平日ガラガラキャンプその2〜雲海編

さて、さらに平日の休みが月、火と取れました。
なれば日曜日を絡めて行くしかないさー。
こんな時は人気があってなかなか行けないトコロに
行くのがお得!
という訳で来たのはこちら!



フォフォフォッ!
絶景キャンプの幕開けでございまする!


こんな感じでドーンと街並みがみえ富士山も

ちゃんとみえますー(喜)

雲行きは怪しい。

雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろ♬

という予報です( ̄▽ ̄)

お初のここはテントは10張りも張れない気がする。
しかし薪スト付きのティピーがありマス。

炊事場はこんな感じでトイレも洋式キレイ。 



ドッグランあり。

バーもあります。

この夜は営業していて、ワタシは行かなかったですが
絶景バー間違いなしです。



薪はこんな感じに積まれてまして500円お支払いすれば使い放題とのこと。

受付の時に
「雨ですけど大丈夫ですか?他の方キャンセルなので」
お、もしや完ソロ!
大丈夫デスゥ〜^o^

というわけで完成マイサイト!
  

今回は17歳になったばかりの黒マロとキャンプです!



お腹減りました。



ナンピザを食べ
立て続けにホットケーキを焼きました。


食べすぎマシタ( ̄∀ ̄)

お腹を減らすゾ!薪は使い放題な感じでしたが
切らないといけないタイプ。
ノコギリでギコギコ頑張ります!
切って、休んで、また切って、お腹は空かないけど
慣れない事をして力尽きました( ̄∀ ̄)



でもいい感じで焚き火^_^
しかし雨が激しくなってきました。

テントに戻ってご飯にシマス。
お腹はちゃんと空いてきましたー。

今宵は

サムゲタン鍋。


無印良品のです。これがまた美味!
さすがのクオリティです。

食べ終わる頃にはかなりの大雨。
ホントに雪になるのかしら?
ここは小石のサイトだから水捌けは良くてヨカッタ。
焚き火も強制終了なのでとりあえず寝ることにしました。

Amazonビデオを見つつウトウト。
夜中過ぎにサラサラと音がしだしました。
雪に変わったようです。
達郎だわね、と思いながらオヤスミナサイ。
時折、ザーっと雪が滑る音がします。
結構、降っているみたいでした。

トイレにいきたいー。 
6時に起きてテントを開けて外に出たら
今までの中でも指折りの絶景が!!



月明かりが残りつつ街の明かりがキラキラ。
少しずつ空が明るくなっていき雲がうっすら出始めます。


そして

雲海。
こんな近い雲海がっ!

イスに座ってコーヒー飲みながらなんというゼイタク!
黒マロよかったわー。
今年、骨折ったり散々だったけどよかったわー。

サイトも雪景色。
雲海見ながらご飯炊いて昨日のお鍋て雑炊して。



撤収!


雲海が残っているうちに次の目的地に向かうのだ!


続くーー!



























  


Posted by tari at 22:30Comments(6)

2019年12月26日

平日ガラガラキャンプその1〜草原編

ど平日の雨降りの日。休みとれました。
さて、どこに行きましょか??



で、来たのがここ。
森まきさんです。
ガラガラの広々を味わいたい。



13時にイン!

誰もいなーい(喜)
※ほんとは少しいるケド。



1年ぶりのサーカスTC登場!
暴風にやられてチャックが壊れてたハズなのですが
動く!おお!よかった!

なんかね、これを張ると男前感が出ると思うのは
私だけでしょうか?

この日の雨と翌日の晴れの予報で
サーカスのドロ汚れを落としてしまう作戦です( ̄∀ ̄)

13時に到着して、設営してお腹ペコリ。
人様から頂いたチリコンカンを温めます。



ウマし。
これが空腹に火をつけたので、ワタシの中で今イチオシのチーズバーガーもつくる。


ダブチです。なんでこんなにバーガーを作っとるのかというとコストコでこんなパテを買ってしまったのです。



さすが、コストコ。30個も入ってる(゚∀゚)
いつまでもバーガーを食べ続けるハメに(笑)。

雨ばザーザーでドッグランの前にテントを建てたのに
ちっとも走れないマロなし。
というかなかなか外にも出してもらえない。
常にインナーのアミごしにガン見されてる状態。
ごめんなさーい( ̄∀ ̄)




Amazonビデオで映画を観てダラダラ。
サイコーです(笑)。

ジッと座ってるだけなのに何故
お腹がすくのでしょうか?
ホントに不思議( ̄▽ ̄)

なので
早くも今宵のディナーを用意しちゃいます。


ビーパル付録の鉄板にてお肉を焼いてみる事に!
ってか、小さっっ!!
雑なワタシはお肉をひっくり返す時に落としそうに
ナリマス(笑)。
そしてクリームシチュー。

前回の材料がまだあったので連投です。

ワインなんぞ飲みシーンとした草原を満喫。
雨音のみ。
いやもうたまらんです。


そして、朝。



まだもやっとしてますが雨はやみました。

森まきはアウトも夕方なのでのーんびり朝食。


晴れてきたー。



昨日出来なかった焚き火を少しと
欲求不満のマロなし君を放牧!
ひとりきりのドッグランです。ゼイタクー!



遠くにマイテントが見えます^o^

そして



お土産にもらった焼きそばを食べて終了ーー!

14時過ぎにチェックアウト。
この日が金曜日だったのでパラパラとテントが立ち始めてました。

のんびり走って16時に帰宅!

いや、心洗われマシタ。

しかーし

平日やすみはまだあるのであります。

続きますーーー^_^































  


Posted by tari at 18:21Comments(4)

2019年12月19日

イベントキャンプに潜入!

12/14〜15でミジンコ10周年のミステリーキャンプに参加してきました。


ハートランド朝霧にお初です!

おお!広い!
ここだよ、的な手書きの幕あり^^
入口でイェー!っていってる人が監督??
ホントにテンション高っ(笑)

受付をすませて
富士山、奥に行くと見えないねぇとか思いながら
キョロキョロしながら車を停めて、チャトさんと合流。
なんとかちょこっと富士山の頭がみえるところにテント完成!

しょっぱなから、犬ばかさんという犬連れキャンプの重鎮にお会いしてテンションがおかしくなる(笑)。
マジ感動!
そんな気分でテントやら出だしの写真がない!

今宵は
カマボコミニを宴会幕として設営シテマス!

相棒はマロなしくん。
太ってないからプルプル震えているので
コアラの着ぐるみさんです。

チャトさんはパンダ。

ただ今イチオシのもつカレーの缶詰の山を展示(笑)。

ワタシはこの気温でパンダはないと思っていたが
さすがパンダ幕、多数。
こいしゆうかさんだもんなー、そりゃそーだ。
ワタシ一応持ってきただけという( ̄▽ ̄)

設営終わるとユルッと開会宣言!
フリーソーメン隊によるソーメンが無料配布)^o^(
お昼食べそびれていたので
ありがたいし、美味。

テンマクのテントがズラリとならんでたり
ピルツカフェがあったり
オガワさんのブース?なのか。
ここで飲んだコーヒーがバカウマだったり。



個食個泊でゆるっとがモットーですので
たいした決まり事もなく、
時々「ぴんぽんぱんぽーん」とサンダーさんの地声のアナウンスが入るくらい。

そうそう、チャトさんの新相棒のアーゴくんも初対面!

まだ子犬のワチャワチャ感が満載でかわいいのなんの。

ソーメン食べたら本格的にお腹がすいてとりあえず
クリームシチューとチキンを!

こいつはコストコ製品。クリスマスを意識しとります!
チャトさん、気付いてないだろーがw


日が暮れてきました!

この頃にはだいぶ風が強くなってきて寒い!!



チャトさんがモツ鍋を作ってくれました。
うまーい。


入口にどでかい焚き火があってトイレに行くたんびにここで、小休止。いつも誰かしらがあたっていて雑談に花がさいたり。

そしてトークショーはじまりはじまり。

誰も集まってないうちから話始める3人。
おもしろいわ。
そして女子ソロがこんなにいるとは!
バイクソロも!かっこいいわー。バイク。
ワタシも中型免許はあるんだけど
もうダメだきっと( ̄∀ ̄)

そのあと
チャトさんのお知り合いさんのテントに行って薪ストーブみせてもらった。
チャトさん買えばいいのに(^ω^)
物欲オーラ出てるよね(笑)

そして、幕内に戻ってご飯食べて、お酒のんで
デザート食べてオヤスミサイ!


ふたご座流星群はちゃんとみれた!
シューっていくから
お願い事が間に合わないよねぇ。
ふたりして「テントがほしい」ってどーいう事?
アタマオカシイヤロ( ̄∀ ̄)

そんなこんなで朝ーー!

3度。風が強くて、なかなか寝付けず。
カマボコはびくともしなかった。さすが。


入口でしぼりたて牛乳をかった。
これがまたウマ!!




朝ラーして。

9時に記念撮影してイベント終了!
ところでここの撤収時間は??
「そんなもんねーよ!」監督の叫び声が聞こえる。
ないんだー、すご。
「帰っちゃうのかよー。二度とくんなー!」
ウケる(笑)。
面白いのでまた来ちゃうかも。


コゲタ、チーズバーガー食べて



散歩して



道の駅あさぎりでソフトクリーム食べて終了!!

お初のイベントは楽しかった^o^

ちなみに欲しいテントはパンダTC
なにげに感化されまくった
ひとりと一匹なのでした。

おしまい。


















  


Posted by tari at 18:30Comments(6)

2019年12月01日

お天気だった笛吹

11/23〜24で黒坂オートキャンプ場にいってきました。
関東の予報はずっと雨!
でも笛吹市の天気はずっとよかったのです。
ほんとにラッキーでございました。

家を6時30分ごろに出発!
10:00にイン出来るとメールがきていましたのでその時間を目指して走ります。



途中の入間SAでおにぎりとお味噌を買って朝食。
ずっと雨の中、順調に車を走らせ、勝沼をすぎたトンネルをくぐったら空が明るくなりました(°▽°)



10時過ぎに到着!
「どんな、サイトがいいですか?」
「ひとりでのんびりの夜景が希望です」
と、ほんとにソロに優しいサイト選びがありがたいです。



という訳で今回はこの場所で完成マイサイト。





晴れてはないけど、雨でもないです。
寒くもなければ暑くもない。なにげにいい気温です。

設営を終えてサクッとお昼。


お土産でもらった、利尻のラーメンを食べます。



昆布入ってます。塩味、おいしい^ - ^

さあ、夕飯の
買い物が出来ていないので、ちょこっとセルバにいったり、薪を切って焚き火をはじめたり。





ブドウが美味しい。黒マロも元気。
ヨは満足でござる。
しかし、薪になかなか火がつかず苦戦しましたー。
めずらしく、読書なんぞしながらのんびり。
サイコーですわー。

今回はお座敷スタイルで。






夜はこの早く炊けるらしい、ごはんと、豚バラ鍋!


ご飯の炊き加減がイマイチ失敗。だけど完食^ ^

あとはボーッと焚き火。



夜景がキレイっす。




ウダウダと22時ごろに終了ー。
オヤスミナサイ。
そして、オハヨウゴザイマス!



朝は雨が降っとりました。
でも予報では午後から晴れると。そして優しいオーナーさんは夕方まで大丈夫ですよーと。
なので、ここはひとつ二度寝することに。
しっかり9時までねました(笑)



晴れてきた^_^

ここから朝ごはん。
シェラカップ炊飯からの



豚丼。



昨日の鍋の残りと目玉焼きとキムチ!

からの


目玉焼き乗せ!
あー、これサイコーに美味っ!



グダグダ撤収しつつ
幕を乾燥させて、2時にアウト!

しっかりソロキャン楽しめました。

12月からいよいよ本格的な冬だけど
しっかり寒くて、ガラガラだといいな
と思っている
ひとりと一匹なのでした。

おしまい。










  


Posted by tari at 01:45Comments(6)