ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月30日

ソロデュオなキャンプ

ここのところ仕事がたてこんでおります(。-_-。)

そんな合間を意地でもぬって、やってまいりました。



黒坂オートキャンプ場。

今回はお初の森林エリアにインでございます。

景色よりも日差しを遮ることを優先しました(^^)

暑すぎる!!





今回は力持ち女子と一緒でございます。

テントはアメドにーさんと赤パンダでソロなデュオを楽しむであります。



マロなしも涼しげ(笑)

今回はチャトさんの秋田土産のDAISOメスティンとメラメラランタンをニヤニヤしながらカスタマイズしたSOTOのレギュレーターストーブで、アレするのであります。



最初のアレはシーズニングです。








グツグツしながら焼き焼きします。
ちょー幸せな気持ちになってくるのはナゼ??(笑)



DAISOのメラメラランタンも灯します。
300円。炎が揺らぐのですけど、ちょっとせわしない( ̄∀ ̄)



とりあえず宴は開始されました。



お隣はアヒージョをこさえております。

うまほーー!



あ、レギュレターストーブはさらにバージョンがアップしていて、密林でポチった風防でテーブル化もされています。ヤバイ、使いやすい(笑)



さらにセリアのゴトクを使って自動炊飯。
ってか100均のもので料理作れちゃうー。



うまほーに炊けて



お丼ぶりっす。

関東では売ってないDAISOメスティンが秋田で発掘されたのはスゴイっす。



夜景を見て








火を楽しんで22時、オヤスミナサイです。

そしてオハヨゴザイマス。

今朝もやる事があります。
もはやクッカー&バーナー 収集の病におかされているワタシが、ウキウキとパンを挟みます( ̄∀ ̄)




※ヨーグルト食べてます<羅偉さんw

美味。
シングルのホットサンドメーカーよいであります。
男の人は足りないかもー。
そしてやっぱり挟める具材は限られちゃうのは
イナメナイー。

ちゅーことで
怪しいデュオキャン終わりました。
たくさん、おしゃべり、飲み、食べましたーー。
あ、いつもか( ̄∇ ̄)



撤収完了であります!

次はもちっと涼しい秋キャンプがしたい
ひとりと一匹なのでした。
だってブヨにやられたんだもん( ̄∀ ̄)



おしまい。




















  


Posted by tari at 08:46Comments(8)

2020年08月03日

ニューギアさんたち

プレゼント頂いちゃいました
SOTOのレギュレーターストーブ!



アウトドアをやっているとだいぶ周囲にひろまりました(笑)

いったい何個バーナーが( ̄∇ ̄)

とはいえこちら大人気のバーナーです。欲しくなかったワケがない(爆)

ニヤニヤしながらカスタマイズが始まります。

YouTubeを見てやっぱりニヤニヤしながら道具を買いに行きます!
ホームセンターで
4mmのホース(190円)
ワイルドなお店で
アシストレバー(580円)
ダイソーで
かわいい抜き型(100円)



ムフ♡

さぁホースを14cmにカットしまして
オリーブオイルを垂らす。。



するするっと入っていくじゃありませんか!!



おお!カッコイイ!

そしてへんな所にスイッチがあって押しづらいというのはアシストレバーをつけて解消!



最後に風防!このダイソーの丸い型がぴったりとおさまるそうな



ホンマや!!!

ホントにこれ最初にやった人って誰??
すごくない?って思ってしまう。



完成しました!使うの楽しみです。

そして
今週ノーキャンプなワタシはヒマなのでこんな物も買いました。



ホットサンドメーカー狙いで。
あっと言う間にホットサンド3つになりました。
コレクター??( ̄∀ ̄)

さぁこちらも組み立てマス。



といっても取っ手をネジで留めるだけ。





出来ました。とっても軽い。
6枚きりのパンを半分に切ってサンドするスタイル。

ワクワクするであります。
ですが
ここへきて土日の仕事が多くて、バシバシ予約してたのにキャンセルが続いて悲しい( ̄^ ̄)

家キャン、デイキャンするしかないなーと思う休日なのでした。


おしまい。













  


Posted by tari at 11:10Comments(6)