ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月26日

ノーキャンプのシルバーウィーク

出遅れてどこも予約がとれず、早起きして道志にいけばよかったかなぁと後悔した3連休。

となれば行くのは野田スポ!
黒マロとマロなしとペンタでまったり。
気分だけでも味わうのだ!

サクっと設営ーー!



ここは火気厳禁なのでお弁当持参。


柿、うどん、コロッケ、チーズケーキ。
お腹いっぱい…。
ってか、暑い…。

2匹もペローンとなっております。

でもトンボが飛んでたり、風が吹けば涼しかったり。

サンポ、まったり、サンポ、まったり。
いつしかずっと、まったり。


遠くにピルツが見えます。ワタシと同じ赤の9。
ポツポツとテントありました。

そんな連休1日目。

次の日はしっかり割引のハガキを持って、ワイルドなお店をパトロール。
買い物態勢万全な状態( ̄∇ ̄)


赤のビーコンライトとザル。
普段は赤いものなんて持ってないのにキャンプの道具は赤いもの買う傾向アリ。
しかし、ランタンは要らないはず…。
代々木で買ったフュアハンドが壊れたのがイケナカッタ(泣)
アタイにはLED的なものがお似合いさ…
喪失感からの物欲 ← 言い訳( ̄∇ ̄)
だって可愛かったのさっ!

そしてザル。
ビックなシェラカップにシンデレラフィットするのですよ、これ。
枝豆と茹でてザバっとしたい願望勃発。


そんな連休2日目。

そして、最終日。
これが届きました。

マーベラスさんです。

これは無駄遣いじゃないヨ。
カタログギフトから選んだものヨ。
厳選の一品。
いざ、開封。




コレ、でっかいね( ・∇・)
焚き火テーブルの上を占領するサイズ。
でもなんやかんやカセットコンロは使いやすい
のはイナメナイ。
置き場所を確保せねば。

そんな連休3日目。

物欲で気を紛らした感アリの反省猿( ̄∇ ̄)

でも、次のキャンプで使うの楽しみ。
早く、行きたいゾ。

ウキウキワクワクな、ひとりと2匹でした。











  


Posted by tari at 23:06Comments(6)

2018年09月13日

またしても雨の嬬恋。。

8日〜9日でカンパーニャ嬬恋に行きました。
予報は雨のち曇り…。
嬬恋の雨は慣れたかも(笑)

今回は小諸で降りて道の駅でお買い物。

はい、雷電関です。


雷電関を食し(^。^)


充実のブドウさんを購入!

そして到着。

しかし天気悪いわぁ( ̄∇ ̄)

道の駅で時間取りすぎで
14:30です。サクッと受付をすませて
サイトへ。

もう、雨なのはわかっているので
ゴミ袋撤収を意識して、アメドにーさんとタープで
小川張り作戦!!



なんとか少しは空が見える〜。

コーヒーなんぞ飲んでのんびりしてたら
あっという間に夕方にー。
夕食を作ります。



これ、ヒルナンデスでやっていた
たけだバーベキューさんのレシピ。
やってみたかったのねぇ(笑)
バームクーヘンの豚バラ巻き。
塩胡椒した豚バラでバームクーヘンを包んで、
ホイルで焼く!
甘じょっぱい!
美味しいけど、一回でいいかな(笑)

そろそろ涼しくなってきてモツ煮なんぞ
作ってみました。
これが美味!やはり汁物はいいですねぇ。
そして
ワインをチビチビしながら、焼きおにぎりを
焼きます。

なぜなら

これを買ったから。これはかつお節の海苔(°▽°)
お醤油の香ばしいおにぎりをこれで包んで
食べたかった。

ちょっと見た目ブサイクですが
美味っ!!

日本食、バンザイ!

焚き火をしながら、そんな事を黒マロに
話しかけていたら、大雨!!
焚き火、強制終了ーー(°▽°)

やはり嬬恋キャンプは雨なのよ(笑)

そんなこんなで23:00におやすみなさい。
で、6:30におはようございます。
しましたが、まだ雨なんで8:00までテントの中に。



朝はブドウさん、卵焼き、おにぎりとイナバのカレーを温めて、コーヒー。

雨が上がりました。


草原にいってみたけど、真っ白ーー。
黒マロびっしょりーー。

でも森は気持ちいいです。
のほほんとしつつ、のんびり撤収。




帰りは横川で
スタバして、15:00に家に着きました!

さあさあ、次は
川や湖らへんに行きたいかも、、
そんな感じな
ひとりと一匹でした。

おしまい。


P.S
台風、地震、災害に遭われた方に一日も早く日常が訪れますように…。













  


Posted by tari at 22:28Comments(6)