ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年06月24日

ようやくいけた

ようやく移動ができるようになりました。
だもんで19日から早速、出発でございまする^_^
ポチったものをあれやこれや持っていこうとしたら
自分でも唖然とするアリサマ( ̄∇ ̄)
どんだけ買ったのよ…ナントオロカナ…(笑)
そして雨シトシト降る中、道志の森に到着。
ここにしようと、車からおりたら
黒と黄色のウネウネのケムンパスが木から10匹くらい
プラーンと。
ゲッ!
速攻で逃げ出しました( ̄∇ ̄)
車のフロントに一匹くっついたぜよ。ひー。
道志道をかっとばし風で吹き飛ばして一安心w
なんとか上からケムンパスおりてこない違う
森に着弾!



完成マイサイトしました^ ^
しかし3ヶ月ぶりのキャンプですっかり手際が悪くなっていて、設営に時間がかかる、かかる。
12時すぎに到着して、お昼は2時ごろになってしまいました。

とりあえずサクッとラーメンをば。

そしてカプリコ(・∀・)
ああ、やっとこれたけどすごい雨量なんですけど(笑)

とはいえ何はなくともこれこれ

こんもりと焚き火を開始シマス。
この3日間ずっと焚き火をしとりました
よっぽど病んでいたのでしょう( ̄▽ ̄)

ひとしきり楽しんで紅椿の湯にドボン。

あっという間に夜ですよ。。

今宵は簡単に焼きそばを。
(ソース入れる前の真っ白状態)
完成が撮れないくらいキャンプの日常を忘れてしもうたのです(°▽°)
写真全然撮ってない…
雨スゴイ。
しかし、わりとサイトはうまってる、、それもスゴイ。
チャトさん、夜来るこれもスゴイ。
などとありつつ、一日目終了。
オハヨゴザイマス。
朝はぐっすり8時まで寝とりました。
ってか寝坊じゃないか!
そして雨上がる(喜)


さあ、のんびり朝ごはんデスヨ。
ウサちゃんのホットサンドメーカーでパン焼く。


ぐはぁ。キミがとろーり。美味っす。
真ん中仕切りがないとこれが出来るざます^ ^

さぁ、あとはのんびり焚き火をしながらまったり。







緑がしみるー!

黒マロも!
(ご紹介が遅れました今回は黒マロがオトモです)







ゆうべからチャトさんも来てたのでお話したり
まあ、たのし(笑)



今回から新登場のハードクーラー君です。
ステッカーでオサレしてます。
ペットボトルを凍らせて中に入れてましたが
2日目の朝でようやく溶けきりました。
気温もさほど高くなかったせいもありますが
今までとは格段に違うのは言うまでもなし。
素晴らしい!

初めてオイルサーディンを食す。


ニンニクと塩少しとネギをトッピングして
焚き火へ


これは美味!



ビールをカシュっとしちゃいます^ ^

などと相変わらず座って食べつつ
お楽しみの夕食はステーキでござんす。


添え物のじゃがいもとナスは焚き火にくべます。



お肉にそえるクレソンは道志村の名産品!
映えることこの上なし!


カットした肉もサイコーじゃあーりませんか!

ヨハマンゾクデゴザル…

そしてそのまま、いったんゴロンとなったら
なんと言うことでしょう…
夜の11時でございやした(・∀・)
コロナ禍のひきこもりで食っちゃ寝る生活が身についた!モウダメダ( ̄▽ ̄)

だもんで朝は野菜にしよう!と。

キャブスタのこれでキュウリをスライス。
サクサク楽しいので一本全部やってしまいました。

ヘ、ヘルシー!

そしてまた焚き火


チャトさんがお見えになり
「朝食べたー?」
と聞かれましたが
「まだ」と返答(笑)足りるわけない( ̄∇ ̄)









サクッとパンを焼いちゃう自分。こわい。
YouTubeで見た韓国トーストを再現!これうまーい。
中にハムいれたらもっとよかった。

ちなみにこのフライパンは鉄のスキレットではございません。


コーナンで買ったアルミのスキレット。
軽い!加工もしてある普通のフライパン。
780円だし笑
最近はこういうキャンプ心に刺さる商品が多い。
100均もそう。
つい手が出ちゃう。

などとありつつ撤収せねばなのですが
幕が乾くのをしばし待つ。
道志は撤収の時間がある程度ゆるいのがまたいい。


シェラカップで炊飯しつつ

右手用カレースプーンを使いたい(笑)
(また食べてるとか言わなーいw お昼ご飯だし)



チャトさんとアーゴに別れを告げ
復活キャンプが終わりました。

いや、よかった。
平和が一番キャンプ楽しい。
常にマンプク太郎さんだったw
ダイエットしなきゃ。
梅雨真っ盛りだけど
雨にもマケズまた出撃を誓うひとりと一匹なのでした。


おしまい。





























  


Posted by tari at 06:12Comments(6)

2020年06月03日

自分で大工してみたの巻

ステイホーム解除となったけど雲行きが怪しい
今日この頃( ̄^ ̄)

ポチポチばかりしてるワタシなので
ここはひとつDIYをしてみることにした。

グラグラのコーナンラックに別れを告げ
ハスラーの後部座席にテーブルを!
ヒューー!

テーブルのサイズはネットで調べた。
ほんとにネットは何でも教えてくれる。
ってことで、さっそくとりかかる。



ラックをばらす。
そしてこの3段の天板を繋げてハスラーのテーブルに
するのであります!



ギコギコギコギコ。
ムズイぞ。端っこ。
しかも、片方間違えた(汗)
まあ、自分しか見えないし
スノコ合わせたみたいな感じだから
見栄えは正直……なので、まあいいや。



見えない所は気にしないワタシの性格どおり
の裏側( ̄∀ ̄)
ツギハギだらけ(笑)

しかし見える所は一応、体裁を保つようにする。


ヤスリをかけて汚れをおとし
ニスを塗ってみた。


どうよ?
どうよ?

あとはハスラーにのっけるだけ。
後部座席のネジのカバーを外す。



これが固っ!!
もんじゃのコテで頑張る(笑)

なんとか取れた(^◇^)

そこにネジをはめて


(車汚いw)

そして完成ー!



ヒューー!
河原に繰り出してオヤツを頂いてみる。



フム。
ヨは満足でござる。

カンセイ度は低くてもなんとかなったのであります。

これで長旅、車中泊もオッケーだ。

しかし、、今年はいけるのかしらね(^^;







  


Posted by tari at 20:38Comments(7)